38歳エンジニアが40歳でリタイアを目指す

38歳エンジニアが40歳でリタイアを目指すための日常を綴ります

2021年12月の家計簿(収入と支出)

寒波の影響でコタツだけでは生活が厳しいです。

いよいよエアコン暖房を使うようになりました。

電気代が気になりますが、どうなることやら 

さて、そんな今月の家計簿はこちら

 

【収入】

 

  給与:0

  傷病手当金:200,010

  配当金:4479

  ポイ活:3704

  合計:208,193

 

【支出】

 

  食費:0(56,000)

  電気代:0(8.662)

  水道代:0(5,489)

  通信費:4,458

  趣味:0

  日用品:0

  医療費:0(17,940)

  その他雑費:0

  住民税:0 (87,000)

  合計:4,458(179,549)

 

【収支】

  203,735(28,644)

 

■収入について

 

 傷病手当金が満額(給与の2/3)が毎月貰えるのでとても助かっています。

 

 配当金は12月に支払われるものが多いので

 今月は多くなっています。

 配当金だけでお家のネット通信費を相殺できるくらいですね。

 

 ポイ活は今月はかなりのアンケートの数と

 1アンケートで400ポイントなどポイント付与が多いものが

 多かったので、かなり多めになっています。

   

■支出について 

 

 カッコ内は実際にかかった金額ですが親が負担してくれるようになったものです。

 今月も自腹は通信費のみです。

 

 電気代はコタツとエアコンの併用で先月と比較すると

 1000円くらい上がっています。

 

 水道代は毎日シャワーだけだったのが、お風呂を沸かすようになったので

 前回と比較して2200円も上がっています。(ひぇ〜!高い!)

 

 医療費は相変わらず高いですが、節約できる部分ではありません。

 

 今月は退職したので来年3月までの住民税の請求がきました。

 こちらも親が負担してくれたので非常に助かりました。(感謝!)

     

■総括

 

 11/30を持って退職となってから1ヶ月が過ぎました。

 月の前半は会社の備品を返却したり

 健康保険の手続きや、保険変更に伴う各種手続き(難病医療など)を

 するのに結構慌ただしい日がありました。

 あとはハローワークで失業手当の受給期間の延長手続きが残っていますので

 時期を見ていきたいと思います。

 

それではまた。