昨日くらいからオミクロン対応ワクチン接種が開始しました。
対象は医療従事者と60歳以上の高齢者です。
基礎疾患がある人が対象になっているかどうかはまだわかっていません。
思ったよりもオミクロン対応ワクチンの接種が始まるのが早かったです。
来年になるかなと思って、私は先月末にまだオミクロン対応していない
4回目のファイザー製ワクチンを接種しました。
これなら4回目のワクチン接種は待った方が良かったかもしれません。
4回目を接種してしまったので、次の接種にはまた5ヶ月空けないといけないと思います。
となるとオミクロン対応ワクチンを接種できるのは来年の2月になってしまいます。
さすがに来年になるのは、う〜ん・・・と悩みます。
まあ悩んだところで既に4回目を接種しているので、
オミクロン対応ワクチンを接種できるのは来年の2月になることは確定で
悩むだけ無駄なのですが・・・
ここは前向きに考えるとしますか。
たとえオミクロン対応していなくても、ワクチン接種をしたからには
何らかの効果はあるはず!
例えば重症化しにくいなど。
(効果があると良いなぁ・・・)
というわけで思っていたよりも早くオミクロン対応ワクチンの接種が始まったという
お話でした。
基礎疾患がある方がいつ接種になるかわかりませんが、
おそらく1ヶ月くらいで医療従事者と60歳以上の高齢者の接種が完了して
来月くらいから基礎疾患がある方も対象になりそうな気がします。
政府もオミクロン対応ワクチン接種を急いでいるようですし。
まあ、私はほとんど外出しないので、この生活を続けている限り
なかなか感染することはないかなと楽観視しています。
これまで通り引きこもり生活を続ける予定です。
ただ、今月末は日帰りでちょっとした外出をする予定です。
何やら姉夫婦が姪っ子と一緒に来月にディズニーランドに行くようです。
それを聞いた私の母が自分達もどこかに出かけたい!と言い出して
今月末に日帰り旅行を予約してしまいました。
対抗意識がすごい(笑
というわけで今月末は日帰り旅行に行ってきます。
それではまた。