38歳エンジニアが40歳でリタイアを目指す

38歳エンジニアが40歳でリタイアを目指すための日常を綴ります

新型コロナウイルスに感染した姉が入院しました。

先日、新型コロナウイルスに感染した姉が入院できずに自宅療養を言い渡されましたが

普段から通院している病院の医師から保健所に入院が必要という旨を伝えてもらったところ

無事入院することができました。

病院で預かってくれるのであれば心強いです。

 

現在姉は病院でずっと点滴を受けているとのこと。

点滴のお薬は「レムデシビル」というものらしいです。

この前、新型コロナウイルスに効くお薬だとニュースで見たような気がします。

 

通常、ワクチン接種を3回以上している人であれば、このお薬は必要ないそうです。

ワクチン接種ができない基礎疾患がある姉の場合に有効なお薬のようです。

 

さてそんな姉の状況ですが、3日目にしてひとまず熱は36度台に落ち着いたとのことです。

また病院内では自分の病室とお手洗い以外は出かけられないとのことです。

コロナ病棟はそのようなルールとのことでした。

 

ですが、お水やお茶は飲み放題でいつでも飲めるところに大量に置いてあるそうで

食事も防護服を着た人が1日3食きちんと運んできてくれるし、

病室にあるテレビは通常テレビカードを購入しなければ観られないのですが

そのテレビカードを無料で使い放題らしいです。

これで暇つぶしにはなりそうです。

 

そして医療費は全額無料で入院にかかる費用も全額無料とのことです。

唯一お金がかかるのはお着替えセットが1日490円とのこと。

これはまあ外部のクリーニング業者に委託しているので仕方がないようです。

姉はお着替えセットの490円で嘆いていましたが、

とはいえ1日490円で過ごせるのはかなり良い待遇だなぁと思います。

 

何日入院できるかはわかりませんが、病院にいれば良くなることでしょう。

もう熱も下がっているので一安心です。

 

それではまた。

なんだかんだで40歳を過ぎました。

子供の頃は自分は20歳まで生きられないだろうなぁ。となんとなく感じていました。

理由は自分は社会に出て労働するなんて到底無理だと思っていたし、

学生時代にに潰瘍性大腸炎という難病にかかってしまったからです。

 

もともと引っ込み思案で人見知りが激しくて友人も少なかったので

社会に出て労働するなんて到底無理だと思っていました。

だからなるべく労働せずに済む方法を探しましたが結局その頃はわからずに

そのまま歳をとって、いつの間にか社会人になっていました。

 

無理だと思っていた社会人も15年以上続けてコツコツとお金を貯めました。

案の定、1つの会社で長く勤務するのは無理で、

何か嫌なことがあったら転職を繰り返していました。

転職は7回くらいしたと思います。

1番短い会社で半年くらいの勤務でした。

1番長かったのは最初の会社で7年くらい勤めました。

 

そして今、潰瘍性大腸炎うつ病を患って会社から退職するように言われて

退職して無職生活を送っています。

今はもう40歳を過ぎました。

まさか自分が40歳まで生きるとは思っていませんでした。

 

体が弱かったので20歳まで生きれたら十分と思っていたので意外です。

案外人間って丈夫なのかもしれません。

(医療の進歩のおかげという考えもあります。)

 

さて今後ですが、のんびりと生きようと思います。

もう1年半も無職を続けていて、しかも年齢は40歳となれば

会社員で就職は無理だろうし、そもそも私は労働に向いていないとわかっているので

今後労働する気は一切ありません。

労働しなければ収入はありませんが、お金は使わなければ稼ぐ必要もないので

これからも倹約生活で乗り切りたいと思います。

 

今年はお正月に既に趣味に2万円もの大金を使っているので、

気をつけないといけません。

 

それではまた。

姉が新型コロナウイルスに感染しました。

私の姉が新型コロナウイルスに感染したという連絡を受けました。

今日の午後くらいにSkypeで連絡があり、めっちゃしんどそうに話してました。

どうやら今日の深夜に熱が上がってきたようです。

発熱外来を受診すると陽性反応が出たとのことです。

 

姉はもう結婚しており、私とは離れた場所で旦那さんと一緒に暮らしています。

 

姉は基礎疾患があるにもかかわらず、ワクチン接種を主治医から禁止されているという

結構複雑な病気だったりします。

もともと病気で悪化すると41度を超える高熱が出て入院することになるくらいなので

新型コロナウイルス感染にはかなり気を遣わないといけないのですが

とうとう感染してしまいました。

 

熱は38.5度くらいあるそうです。

頭痛がひどいと話していました。

 

実は姉はスーパーでレジ打ちのパートとして労働していました。

実はスーパーって病院かそれに並ぶくらい危険な場所だったりします。

 

というのも、新型コロナウイルスに感染して自宅療養となっても、

食は欠かせないので必ず買い出しに行く必要があり、

感染者も買い物に来ているというパターンが多いからです。

これだけウイルス感染が全国的に広がっていると、

当然スーパーにも食料品を買いに来る感染者が多いです。

そんな中、スーパーのレジ打ちとなるとお客さんと接する機会が多いです。

病院や飲食店より多くのお客さんと接することになります。

 

そうなるとレジの店員も感染リスクがかなり高くなります。

私や私の両親は姉がもともと体が弱いとわかっていたので、

スーパーでパートとして労働することに反対してきたのですが

とうとうかかってしまったか。。。といった感じです。

 

そして感染リスクが高い以上、私や私の両親から姉にしてあげられることはありません。

看病しに行って逆に感染してしまう危険性があります。

救いは旦那さんがいることですが、旦那さんは会社勤めで労働していて

さらに嫁が感染したことにより、濃厚接触者となったことで

会社と対応を相談しているそうです。

 

ちなみに姉夫婦のお子さん(私から見ると姪っ子)は、

1週間の自宅待機を保健所から命じられたそうです。

おそらく旦那さんも同じ対応になるかと思います。

 

姉は療養施設に入ることができないと言われて自宅の2階に隔離しているそうです。

それで子供だけ1階で1週間待機させるのも問題がありそうだし、

かといって濃厚接触者である旦那さんを出勤させるわけにもいかないでしょう。

だから、子供と旦那さんは1週間の間、1階で一緒に過ごすことになると思われます。

 

姉は持病があり、熱が出るととんでもないことになるので心配です。

今はまだ熱は38度台に収まっていますが、今後どうなることやら。

早く平熱に戻ってほしいものです。

 

それではまた。

全国旅行支援の旅行を予約しました。

前から行ってみたかった「なばなの里」へ行きたいと親と話をしていたら

ちょうどツアーのチラシが入っていて、全国旅行支援の対象として

平日は2000円引きで日帰りで1人8500円程度でいけることがわかったので

予約しました。

 

日程は2月2日の平日です。

休日だと割引が1000円に下がってしまうので平日に行くのが良いです。

また、平日の方が空いているだろうし旅行するにはもってこいだと思います。

 

さらに親が行きたい場所があるそうで、2月22日にも旅行を予約しました。

そちらの行き先については「予約したよー。」と言われただけで

どこに行くのか聞いていないので、あとできちんと聞いておこうと思います。

 

というわけで年明けの初めての旅行になります。

今からワクワクが止まりません。

2月2日を楽しみにしたいと思います。

 

それではまた。

2022年12月の資産公開(前月比マイナス108.2万円)

保有している資産は以下の通りです。


現金:1074万円
米ドル:0.1万円
国内株式:219万円
投資信託:2136万円
米国ETF:101万円
合計: 3530.1 万円
現金比率:30%
前月比:マイナス108.2万円


国内株式は日本市場に上場している米国、先進国、新興国ETF保有しており
日本企業の個別銘柄は保有していません。


投資信託はS&P500に連動するもの、先進国株式インデックスなどの
インデックス投資で毎月積み立てています。
初期投資として1600万円ほど一括投資しています。


米国ETFは無難なVYM、HDV、SPYDなどを月末に買い付けています。
円とドルの交換は手数料が最も少ない住信SBIネット銀行の定期買付を利用しています。
今月は毎月月末にSPYDを1株だけ買い付けしています。


資産合計は前月比マイナス108.2万円となりました。
2ヶ月連続マイナスでした。
S&P500指数が3800台をうろうろしていて
前月の3800に比べると下降気味になっています。
今年も米国市場がかなり不安定になっている状況に変わりはないと思います。
今月も微妙に円高に傾いたため、ドルベースで保有している資産の減少が見られました。
したがって資産は少し減っています。
円安は1ドル150円くらいまでは進むのではないかと予想していましたが
そろそろ落ち着いてきたのかもしれません。
今月は結果的に少し減少して資産は3500万円台に落ちました。
アッパーマス層の3000万円は維持することができています。


現金比率は資産が少し減少したため、1ポイント上がって30%です。

 

去年に適応障害で退職になりましたが、引き続き傷病手当金が振り込まれたのと
また、自立支援医療(精神通院医療)で自己負担額が1ヶ月に500円を超える部分が
戻ってきたおかげもあって、収入面はひとまずは安心できます。


今月からつみたてNISAへの投資を再開しました。
NISA口座を楽天証券からSBI証券に変更したからです。
SBI証券の投信マイレージが付与されたので安心です。
SBI証券はメインポイントをTポイントにして投資していましたが
Vポイントに変更しました。

 

それではまた。

今年初、皮膚科を受診しました。

今年初めての通院となります。

初めての通院は皮膚科です。

 

昨年からずっと親指の巻き爪になっているところが膿んできて痛いので

通院しているのですが、相変わらず痛いし、医師が年明けも通院するように言っていたので

通院することにしました。

 

親指の膿の具合を見てもらうと、マシにはなっているようです。

確か昨年もマシになっていると言われましたが、

私にはどう見ても前と変わらないように思えます。

まあ、医師がそう言うのだからマシになっているのでしょう。

 

現在は塗り薬のみで治療をしています。

本来は抗生物質の飲み薬も併用した方が治りが早いそうですが

2種類試したところどちらも下痢になってしまうので、とても使えませんでした。

潰瘍性大腸炎という持病もあるので、この持病なのに下痢になるのは辛すぎます。

 

仕方ないので塗り薬治療だけを行なっているので治りが遅いようです。

うーん、でも今回の通院の時に通院の頻度は今まで週1だったのですが

2週間に1回で良いと言われました。

どうやら治療は順調に進んでいるようで、ひとまず安心しました。

 

毎週通院は朝早くから順番予約を取らないといけないので、

その分早起きもしないといけないので辛いなと思っていました。

これで朝の負担も減りそうです。

 

お風呂上がりに足の親指にお薬を塗ってガーゼを巻く作業を毎日やっているのですが

こちらは継続してしなければならない模様です。

ガーゼ必要ですか?と聞くとガーゼを巻かない方が靴を履いた時などの

接触で擦れて治りが遅くなってしまうので、

きちんとガーゼを巻いた方が良いと言われました。

うーん、面倒だけど今までもやってきたことだし、今後もガーゼは巻くようにします。

 

それではまた。

姪っ子を預かることになりました。

姉夫婦が姪っ子を含めた3人で休日に京都のお寺に行きたいと話していたところ

話の中で車で片道2時間半かかって、往復で5時間かかると聞いた姪っ子は

一緒に行くことを断固拒否したため、急遽実家で姪っ子を預かることになりました。

 

まあ、自分が運転しないとはいえ、

ずっと車の中で5時間はちょっとかわいそうと思っていました。

まだ小学生1年生だし、落ち着きがなくてじっとしていられないお年頃です。

 

つい先日まで姪っ子は実家に2泊3日のお泊まりをしていて、

私の両親のうち主に母がやっと帰ってくれた。。。とホッとしていたところ

また1日預かることになってさすがに疲れているようです。

 

もしかしたら私にも面倒を見るようにと言ってくるかもしれません。

私は普段体を動かさないので姪っ子の体力にはとてもついていけません。

この間なんて縄跳びを150回以上やっていたとか。

いやいや、私に縄跳びなんて10回飛べるかどうかすらも怪しいぞ。

 

うーん、何か適当なテレビ番組でも流して気をそらせればいいのですが

日中は子供が夢中になりそうな番組なんてやってないしどうしたものか。

 

あ、そうだ。

もしかしたらこの前買った「P丸様。」の1st Live

「Peace Plade」なら見てくれるかもしれない。

これを垂れ流しにしておけばそっちに夢中になってくれるかもなんて思っていたりします。

 

それではまた。