38歳エンジニアが40歳でリタイアを目指す

38歳エンジニアが40歳でリタイアを目指すための日常を綴ります

1年あっという間でした。良いお年をお迎えください。

久々にお昼にYoutubeニコニコ生放送を開くと、

普段は休日しか配信していない人が平日の昼間から配信していたりして

「あれ?」と思ったところ、実は仕事納めの翌日だったというオチでした。

ずっと労働していないと日付感覚も狂ってしまいます。

 

ともあれ、もう年末です。

大掃除は・・・全くしていないです。

気がつくと年末だったので。

 

年末になると見たい配信がいっぱいあるので大掃除どころじゃないです。

大掃除は年明けの特番などが一通り落ち着いた頃にやりたいと思います。

といってもそんなに掃除するところなんてないのですが。

 

見たい番組といえば「芸能人格付けチェック」「逃走中」あたりです。

どちらも特番で長いので見終わるまでに結構かかりそうです。

他にもホロライブのVtuberフェス2022→2023も見たいところ。

アーカイブが残っていたらそれを見るのですが、

残るかわからないのでリアルタイムで見たいところです。

 

それではまた。

良いお年をお迎えください。

傷病手当金の申請用紙が2024年申請分から新しくなります。

本音を言うと様式を変えてほしくなかったといったところです。

というのも私の場合は毎月申請するときに、

前月の申請用紙の日付を書く欄だけ空欄にしておいたものをコピーして

他の項目、例えば銀行の口座番号や健康保険証番号や住所といったものは

毎回手書きしなくて済むようにしています。

 

前月の分をコピーして不支給の開始と終了年月日を記入するだけで

あとは封筒に入れて投函するだけといったように簡略化していました。

 

ところが新しい様式に変わってしまうと、

また銀行の口座番号や健康保険証番号や住所などの項目を書く必要があって面倒です。

まあ、これも一度書いてしまえば来月以降は日付以外は、

コピーして使い回しするつもりなのですが、この1度の作業が面倒だと感じてしまいます。

今までの申請方法が使い回しで良かったのでとても楽だったからです。

 

新しい申請用紙を見てみると、どうやら年号は令和で固定のようです。

今までは昭和とか平成とかもあって、指定の年号を丸で囲む必要がありました。

まあ、令和5年からの新様式なので令和固定にしたのでしょう。

個人的には和暦を使わずに全て西暦にすればもっと簡単になるのにと思っています。

そして最初から西暦だといちいち様式を変える必要もなかったと思うのですが

新しい様式でも和暦表記でした。

 

事業主と医療機関の記入欄も簡略化されているようです。

特に医療機関の記入欄は月の何日に来院したかをすべて丸で囲む必要があったのですが

来院した日数だけ書けば良いようにしてありました。

ここは医療機関の方は助かるのかもしれません。

 

また、傷病手当金の申請は今までの様式でも一応できるようです。

しかし、傷病手当金の支給が遅れると記載されていました。

ですので、2024年からは新しい様式で申請した方が良さそうです。

 

さて、一手間かかりますが仕方がありません。

新しい様式で申請しようじゃありませんか。

といってももう傷病手当金はほとんど貰いきっているようなものなので

あと申請できるのは2回くらいです。

 

傷病手当金がなくなると収入がなくなるので困ります。

医師に労働できるという証明を書いてもらって、

ハローワークに行って失業手当金をもらうことにします。

私の場合は90日しかもらえませんが、何ももらえないよりはマシでしょう。

同時に健康保険料の減免手続きも市役所で行うことにします。

 

年を明けたらやらなければならないことが結構あったりします。

お役所手続きは時間がかかりそうなので早めにやりたいと思います。

 

それではまた。

お昼に眠くなり夜に眠れない。

ここ数週間くらいお昼に眠くなってお昼寝してしまって、

夜に寝るときに眠れないという日々が続いています。

 

お昼はコタツでポカポカして暖かいので、ついそのまま寝てしまいます。

そして夜は寒いのでなかなか眠れないといった昼夜逆転生活に陥っています。

これは困ったことなので心療内科の先生に相談してみました。

 

ずばり、ストーンと眠れるお薬を処方してほしいと要望しました。

すると医師は「そんなお薬があると犯罪に使われてしまいます。」と笑いながら言います。

うー・・・結構切実に困っているのだけれど。

 

それでも特に効き目があるものを処方してくれました。

そのお薬はどうやらお酒を飲んでいたら飲んだらダメなようです。

しかし私はお酒は全く飲まないので問題ありません。

 

そしてこの新しいお薬を飲むようになってから、

入眠するまでの時間が短くなったと思います。

いつもならお布団で1時間くらい過ごして眠れなかったら、

起き上がってテレビでも見て1時間ほど過ごしてから再度お布団に戻るのですが

これがなくなりました。

 

どうやらお薬は無事に効いているみたいです。

そして特に朝まで眠気が残ることもなく、起きようと思えば起きれる感じです。

朝は相変わらず早く起きても寒いだけなので、

いつまでもお布団の中でウトウトしたいと思ってしまい、

ダラダラと過ごしてしまいます。

 

まあ、特にこれといってやらなければならないことというものがないので

現状はそれでも問題ないと思っています。

撮り溜めしているアニメは消化していきたいけど・・・

 

それではまた。

皮膚科へ行ってきました。

足の親指が巻き爪になっており、そこが膿んでいて痛みが出ているので

通院しています。

今日は経過観察ということで診察に行ってきました。

 

相変わらず痛いのは痛いままで、赤みは少し黒ずんできているので

ひょっとしたら悪化しているのではないかと思って不安になっていましたが

どうやら黒くなってきているのは治ってきているとのことでした。

この黒くなった部分が徐々に通常の色に戻っていくとのことです。

というわけで膿のピークは去ったようです。

安心しました。

 

でもまだまだ足の親指を湯船につけてはいけないし、

毎日お薬を塗ってガーゼをしないといけないのが面倒です。

特にお風呂の湯船につけてはいけないのはこの時期にしたら寒いので厄介です。

冷えは足の先からやってくるので、そこが温まらないということは

体全体が温かく感じないということになってしまいます。

 

お風呂上がりはこたつに入るので、温かくて良いのですが

もしかしたらこたつもアウトなのでは?温めるし・・・と思ってしまいます。

ですがこの時期にこたつなしは過ごせません。

まあ、エアコンの設定温度を24度くらいにしてずっとかけっぱなしにすると

さすがに過ごせるでしょうけど、電気代が怖いです。

 

この足の親指の痛みとは今年もそうですが、

来年以降も付き合っていかかなければならないようです。

とほほ・・・

 

それではまた。

リタイアするとリタイア系ブログを見ることがほとんどなくなりました。

リタイアしてから1年4ヶ月あまりが過ぎようとしています。

この間全く労働はしていません。

というより、医師からストップされているので労働できません。

 

そしてリタイアする前やリタイア直後だとよくリタイア系のブログを読んでいました。

リタイアした人はどんな生活を送っているのか。

日々どんなことを考えて生きているのか。とても興味があったからです。

 

しかし、リタイアして1年も経てばそういったブログを読むことはほとんどなくなりました。

ほとんどというのはよほど暇を持て余していたり、ちょっとした空き時間ができたときに

たまに読んでみようかなと思って読むことがあるからです。

といってもここ数ヶ月は全く読んでいないです。

 

なぜ読まなくなったのかというと、今のリタイア生活が充実しているからだと思います。

もうすでにリタイア後の自分の生活スタイルが確立しており、

毎日それなりに楽しく過ごしているので、他の人の生活やお金のやりくりといった事に

興味を失ったからだと思います。

 

また、他人がどのように生活していようが、どれだけお金持ちで資産運用していようが

今の私の生活がそれによって変わることはないので、他人は他人で自分は自分という

考えに至っているということも考えられます。

 

お金に関しては将来の不安はありますが、たくさんお金を持っていたり

資産運用を積極的にやって生計を立てている人のブログやYoutubeを見たところで

私のお金や資産が増えるわけではありません。

所詮は他人ですし、上を見たらキリがありませんので自分なりの生活をするだけです。

 

ただし、Youtubeでお得な資産形成のやり方や最近の動向などは

時々チェックするようにしています。

私の投資スタイルが正しいか、このまま続けても大丈夫かというのを

念のために確認するようにしています。

今のところ間違っているとは言えないと思います。

かといって私の場合は長期のインデックス投資なので答えが出るのは数十年後なので

今のところ答えはわかりません。

 

答えがわからないまま資産運用を行なっているわけですが、

数十年後なんて先のことを今時点で考えて不安になっていても仕方がないので

そこは自分を信じてなるようになるという考えのもとで投資をしています。

一応、生活防衛資金も10年分くらいは用意しているので、まあ大丈夫でしょう。

 

リタイア系ブログはほとんどがお金に関するものが多いです。

特に資産推移や家計簿の公開といったものが多い印象です。

まあ、他人の資産推移や家計簿を見たところで、

「ふーん」程度しか感じられなくなったので読まなくなりました。

リタイア前やリタイア直後はすごく気になって熱心に読んでいましたが

今思うとそんなものを熱心に読んでいても自分の資産は変わらないので

意味なかったなと思います。

 

リタイアしてしまえば他人の事情なんて知ったことじゃないと思うようになります。

リタイア直後だと気になっていましたが、1年も続けるとそうなるので

安心して自分の生活を続けていけば良いと思います。

 

それではまた。

 

特定口座にある投資信託は岸田NISAに移すべき

以前に投資の2024年からの方針として一般NISAとつみたてNISAの併用ができて

年間360万円まで投資できるという記事を書きました。

 

そこで現在はもう労働していないので収入がないので、

年間360万円も使いきれないというお話をしたと思うのですが、

ここは思い切って特定口座にある投資信託を売却して、

その分を2024年からのNISA口座で買い直すことによって

一旦利益確定してしまうとはいえ、特定口座からNISA口座に移そうと思います。

 

理由は利益が少ない今の段階で利益確定をして、

先に利益が少ない分にかかる税金20.315%を払ってでも

NISA口座に移した方が将来的にはお得になるからです。

 

投資のスタイルは安定のインデックス投資なので、

私の場合は将来の値上がりを期待して投資しています。

おそらくインデックス投資をしている人のほとんどの方はそうだと思います。

 

インデックス投資では最初は利益が少ないですが、

何十年も長期的に保有することによって利益が大きくなっていきます。

であれば、今の利益が少ない時点で売却して先に税金を払っておく方が

後で利益が大きくなったものに対して税金を払うよりも、

手元に残るお金は多くなるからです。

 

仮に税金を20%として、100万円を投資して利益が10万円だったとしたら

売却すると、手元に8万円が残ります。

支払う税金は2万円になります。

 

これが数十年後、100万円投資していて利益が20万円になっていたら

売却すると手元に16万円が残りますが、支払う税金が4万円になってしまいます。

 

多く税金を払う分先に利益確定して税金を払っておいた方がお得になるわけです。

そして、一旦NISA口座で買い直すと売却時は非課税なので、

今後一切税金を支払う必要がなくなります。

 

ただし、この場合先に税金を支払うので特定口座の投資信託を売却して

買い直してNISA口座にした場合、その直後の資産は減っています。

なぜなら税金の20.315%が差し引かれるからです。

 

目先の資産は減ってしまいますが、

将来的に値上がり益を期待するインデックス投資においては、

先に税金を払っておく方が絶対に将来手元に残るお金は増えます。

 

これは利益が出れば出るほど手元に残るお金の差は大きくなります。

なお、全く利益が出なかった場合は特定口座でずっと持っておいても

NISA口座で買い直しても、手元に残るお金は同じです。

 

唯一、特定口座で持っておいた方が手元に残るお金が増えるパターンは

利益が出ずにむしろ損失になった場合です。

この場合は特定口座で持っている方が手元に残るお金は多くなります。

 

しかし、インデックス投資は将来の値上がり益を期待するために投資しているので

そこは考えずに素直にNISA口座で買い直して何十年も保有するのが良いです。

 

私の場合は収入がないので、特定口座の投資信託を売却してNISA口座で買い直すという

手段を用いますが、当然収入がある方であれば、特定口座の投資信託保有したまま

新たに得たお金で年間360万円の投資を行った方が良いです。

 

あくまで年間に360万円も投資できないけど、

今までつみたてNISAだけだと不安なので特定口座でも投資をしていたので

そちらにも買い付けた投資信託があるという人が対象になります。

 

それではまた。